こんにちは。
たまにはブログ書いてみますw
新型コロナウィルスが終息しそうな勢いですが気を抜かず、予防はしっかりしていきましょう(^^♪
さて、新型コロナウィルスで自宅にいる時間が長くなり、
毎日仕事や予定で埋まっていいた日常から強制的に時間を消費しなければならない環境になり
皆様今まで以上に人生について考えることに時間を消費している気がします。
本日は最近よくご質問のある
「住宅物件が先か?投資物件が先か?」
このテーマについて書きたいと思います。
結論から言うと、答えがないのが本音です。
それぞれのライフスタイルや願望、要望、欲求などで異なるからです。
オムライスのケチャップ派かデミグラス派かと一緒でその人の感覚でオムライスの味の定義が違うからです。
ですので今回は僕個人的な考えで伝えたいと思います。
【1】住宅物件と投資物件では考えるスパンが違ってくる
まず住宅を購入するとき多くの人は住宅ローンで購入を検討します。
ローンの借入期間とお仕事の雇用期間のことを考え購入する。つまり老後の為に長期間のローンを組み生涯住むことを想定しマイホームを購入します。
また反対に投資物件に関ては収益重視で考えます。所有している間に発生する収益のインカムゲイン。売却するときに発生する収益のキャピタルゲイン。
つまり購入時から売却を想定し物件を購入します。
【2】不動産の価値が新型コロナウィルスの影響で見えてきた
今回のコロナショックで見えてきた部分として1番大きい変化はオンラインとオフラインのお仕事についてかと思います。
「オンラインで自宅でもお仕事が可能な人」「オフラインのみで仕事ができなくなった人」
前者はメリハリある環境で仕事がしたい。1人になれる部屋が欲しいなどの考えが出てきたのではないでしょうか?
後者に関しては収入原が無くなり副収入を意識した人もいるかと思います。
【3】沖縄県の土地バブル、建築価格高騰
去年まで沖縄県の土地価格は5年前と比べると爆発的に上げっており、建築価格も倍近く上がっております。
これは今からくる「大相続税時代」や「オリンピック」などの影響が多いかと思います。
現在はコロナショックの影響で価格が少しづつ下がってきており、不動産業界も「売手市場」から「買手市場」へとシフトしていっているかと思います
【まとめ】
住宅物件と投資物件に関して個人的な意見から言うと投資物件を先に購入し、マイホームを検討したほうがいいかと思います。
僕は住宅物件より先に投資物件を購入しました。投資物件から発生するインカムゲインで住宅ローンを支払える設計を行い住宅購入のプランを立てました。
投資物件は時期が来たら売却を行い、再度新たな物件を購入予定です!
長々と失礼しました!不動産の購入をもっと身近な感覚で購入できるよう計画をしっかりしご提案したいと思っておりますのでお気軽にご相談ください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆住みたい場所の相場家賃は?
☆ペットと一緒に住みたい!
☆不動産を整理したい。
☆相続で困っている
☆管理会社を見直したい。
など、お気軽にご相談下さい(#^.^#)
【総合仲介】業者である弊社は、沖縄県内の物件をご紹介できます!!
ご来店時に気になる物件の・・・
・物件ページをプリントアウト
・住所・賃料・面積のメモ
・スマートフォン画面のキャプチャ
などお持ちいただければ、ご希望の物件を最新の物件情報と
合わせてご紹介させて頂きます!
LifeLuluホームページ
Facebook
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-