こんにちは!
韓国の父と日本の母から産まれましたが
日本語オンリーの新垣です。
でもたくさんの民泊ゲストを笑顔でお出迎えしています!
世界の共通言語は【笑顔】だって!
歌がありましたね、素敵です♡
民泊で一番大切なことって何だと思いますか?
けちってほしくないこと、適当にしないでほしいこと
一番お金をかけてほしいこと!
それは【清掃】です。※個人的意見です(笑)
私が民泊を知ったきっかけは《清掃員の募集》でした。
海の前の宿泊施設で沖縄らしくて
すぐに民泊のとりこになりました♡
一生懸命清掃を行うことから始めて、もっとこうしたらいいな
もっとこうなれば効率いいなと考えるようになり
管理や運営してみる側になりました。
インテリアを揃える時も
やはり「清掃員目線」で選んでしまいます(笑)
清掃の人が困りそうなものや
ほこりが目立ちそうなもの
リネンのセットがやりにくいベッド
ベッド下が微妙に掃除機が入らないものなど
すべてアウト。
掃除道具の選択や保管、リネン管理の方が
私には一番重要。
7月・8月はほとんど当日に次のチェックインとなります。
短時間にたくさんの清掃を回していかないといけません。
そしてとってもι(´Д`υ)暑い!
スタッフの体調管理も重要ですね。
今ではたくさんの民泊清掃会社が出来ていますので
任せるのも良いですね。
そこ!絶対にケチらないでください!
高い!って思わないでください。
一番お金をかけるべき所と思います。
民泊を始められましたらぜひ心にとめておいて頂きたいです!
清掃に関するご相談も、もちろんLifeLulu株式会社まで!